初めまして!アルバ株式会社です!
第1回目のブログ投稿となります。
1回目の投稿では経営理念や事業内容を書くべきなんでしょうが、私のつたない文章力ではどう書いたらいいか分からず眠れぬ日々を過ごしていました。
そんな中、企業情報誌センチュリーから取材を受けませんか?と営業がありました。
聞いてみるとカメラマン、記者、有名タレントが事務所まで来て対談形式のインタビューで会社の成り立ちや経営理念、今後の展開などを記事にしてくれるとのことでした。
しかも5万円で。
有名人と会えて、インタビューをもとにプロが記事を書いてくれて雑誌にも載せてくれるのにプレステ5より安いんですよ!
弊社のことを多くの方に知ってもらうための広告としてはこの上ない機会だと思い取材を受けることにしました。決して5万円で安眠を買った訳ではありません。
そして取材を明日に控えた本日、久しぶりの快眠から目を覚ましクリアになった思考で生まれたのは
「あれ?これって取材商法じゃね?」
という疑問でした。
取材商法とは、私のような知識も経験も未熟で、創業間もない企業の経営者のちっぽけな自尊心を巧みなトークでくすぐり、絶妙なラインの金額と有名人に会えるという特権つきで取材を行い、終わった後オプションもりもりで当初より高い広告料を取るという商法です。もちろん違法ではなく立派な商売です。
実際、営業の方とのお話で自尊心をたっぷりくすぐられた私ですが
昨日の夜は有頂天で、数少ない知人達に自慢しまくってました。
恐らく今頃は連絡先をブロックされていることでしょう。
とは言え、センチュリーさんは5万円以上かからないと言ってたし…
なんて思いながら恐る恐る経験者のブログを見てみると、まさに前述したパターンで
数十万の費用がかかったとのこと。
しかも、5万円で掲載できるのはモノクロのA6サイズになるそうです。
A4サイズの4分の1です。
誰だよプレステ5より安いって言ったの…
数十万で安眠するなら高級マットレスの方がいいわ…
と自分を戒めながら断ろうかどうか悩みましたが、ここで好奇心が沸き上がってきました。
どのような方法で情報弱者インタビュー相手を選定しているのか?
オプションを一切つけなかった場合5万円プランの僅かなスペースで弊社のインタビューをどのように紹介してくれるのか?
書いたらきりがありませんのでここまでで。
そんな訳で孫悟空ばりにワクワクしてきた私はもう止まれません。
明日はA3サイズにも入りきれないんじゃないかというくらい喋りまくってやろうかと。
8時間ぶっ通しで喋ってやろうかと。
そんな熱い闘志とは裏腹に、あがり症の私は緊張で膝の震えが止まりません。
明日も自尊心くすぐられてフルオプションつけちゃったらどうしようかと不安で仕方ありません。
もし、皆様がセンチュリーを読んだときに弊社が見開きフルカラーで掲載されていた時は、どうか暖かい目で見守ってください。
果敢に戦いに挑んだちっぽけな経営者がいたことを心の片隅に留めておいてください。
話が長くなりましたが、インタビュー結果は明日投稿したいと思います。
皆様、今後とも宜しくお願い致します。